{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2023年10月号『読書の秋特集号』

500円

送料についてはこちら

全24頁 インタビュー:自ら道を切り開いて学ぼう 安藤宏教授インタビュー ニュース:​​イグ・ノーベル賞 中村特任准教授ら受賞 電気ストローで味覚を増強 ニュース:2023年度秋季学位記授与式・卒業式 藤井総長 「分野を超えた連携で新たな解決策を」 ニュース:光によるカリウムイオン輸送の仕組み解明 ニュース:藤井総長「残念」とコメント 国際卓越研究大学落選を受け ニュース:生協食堂 客数増加もコロナ禍前には及ばず 物価高騰で価格改定も ニュース:東大先端研、インクルージョン促進プログラムを開始 応用脳科学コンソーシアムや NTTデータ経営研究所と連携 スポーツ:主管校として臨んだ七大戦 東大、見事優勝! スポーツ:六大学野球 投手戦を演じ2回戦ではリードも 一発に泣き勝利は叶わず 企画:デジタル社会の今、子どもの発達に読書は大事? ポプラ社×東大CEDEP 「子どもと本」の関係を研究する 企画:東大生協書籍部売り上げランキング(2022年8月~2023年7月) 哲学人気は依然変わらず 企画:あらゆる「学び」を支援する こまとちゃんの魅力と駒場図書館の秘密 企画:ディスカッションで見えてくる本の魅力 編集部員の思い出の児童書 企画: 大江健三郎文庫発足 企画: 誰でも東大生になれるか? データ・社会・正義論から考えるこれからの入試 企画:夢はオリンピック選手!? ローイング世界選手権参加で見えた世界との距離は 企画: 東大ガールズハッカソン2023 アイデアソンレポート 思い出を軸にアイデア立案 企画:東大教授が学生に今読んでほしい本 論説空間:「性犯罪神話」刑法改正で変えられるか 新規定、7月に施行 小説 「生き急ぐ」 パズル「美術館」 キャンパスのひと:ガリグ優悟さん(文Ⅲ・1年/自治会長)

セール中のアイテム